猫鍋 diary ~ラガマフィン(なぎ・テン)と暮らす毎日~

猫と暮らすことを急に思い立った猫初心者のおやじが、ラガマフィンのなぎと暮らす毎日を気ままに綴ります。

 2020年5月、定年退職を間近に控え、これからの人生をゆったりと、のんびりと
過ごしたいと願い、思い切って猫をパートナーに選びました。妻と猫(なぎ)と私、楽しい毎日にしていきたいと思います。

久し振りの遠征?所属しているランニングクラブFROGのイベント、常滑ウォーク&ランに昨日参加しました。

昨年は5月だったのでしっかり(約22km)走りましたが、昨日の最高気温は34度、長く走るにはあまり良いコンディションではありません。6分/km程度で12km走る予定でスタートしました。

ところが500m走ったところでコーチと並走することに。おしゃべりしながら楽しかったですが知らないうちに5分30秒/kmまでペースアップしていました。

5km過ぎまで走った後コーチと離れ単独走となったのでペースを落とし11kmでランニング終了。ランニングの後はクラブの仲間とサンセットBBQです。夕日を見ながらのBBQは最高でした。

✴︎お店の人曰く特別にきれいな夕日だそうです。
IMG_4841

IMG_4848

✴︎ビールも料理も美味しかったです。
IMG_4843

IMG_4846

最後まで読んでいただきありがとうございました。お邪魔でなければ「拍手」の下の【 LINEで更新記録を受け取る 】で読者登録をお願いします。コメントもお待ちしています。







なぎテン、猫種は同じラガマフィンですが、性格は大きく(全く)異なります。なぎは活発なお姉ちゃんという感じ、テンは控えめな弟という感じです。

なぎは家中を走り回ることが時々ありますが、テンが走っているところを見ることはほとんどありません。どちらかというとテンは静かに佇んでいるイメージです。

先日も水の入った器をじっと見つめてほとんど動きません。あまりに動かないのでハシビロコウみたいだと思ってしまいました。

✴︎水を見つめるテンちゃん。可愛すぎです。
IMG_4829

最後まで読んでいただきありがとうございました。お邪魔でなければ「拍手」の下の【 LINEで更新記録を受け取る 】で読者登録をお願いします。コメントもお待ちしています。





テンが2歳になったので健康診断に行ってきました。血液検査の結果は1週間後になりますが、触診などの感じは問題ないということでした。良かった、良かった。もう少し太っても大丈夫とも言われましたが、それがなかなか難しいのです。

健康診断とは別に先生に言われたことを紹介します。それはテンのヒゲがカールしていて珍しいということ。私は全く意識していませんでしたが、猫のヒゲは基本真っ直ぐだそうです。

先生に「ブログのネタをもらいました」と言うと、「書いても大丈夫だと思いますよ」と。皆さんどうでしょう。

✴︎診察台で緊張のあまり目を瞑るテンちゃん。
IMG_4816

✴︎ヒゲがカールしているのがわかりますか?
IMG_4819

最後まで読んでいただきありがとうございました。お邪魔でなければ「拍手」の下の【 LINEで更新記録を受け取る 】で読者登録をお願いします。コメントもお待ちしています。










朝は私の方が妻より少し早く起きます。したがってなぎテンのいる部屋に最初に入るのは私のことが多くなります。

部屋に入るとフローリングが少し温かい(熱い)ところがあります。足の裏で温かさを感じると、少し前までなきかテン(テンの可能性が高いように思う)がここで寝ていたのかと思いほっこりした気持ちになります。

「今日もなぎテンを感じるかな」と思いながらドアを開ける、私の密かな朝の楽しみです。

✴︎ここで寝てたら残念でした。
IMG_4790

最後まで読んでいただきありがとうございました。お邪魔でなければ「拍手」の下の【 LINEで更新記録を受け取る 】で読者登録をお願いします。コメントもお待ちしています。




日曜日に高校野球の応援に行きました。私の母校は野球が強い学校ではありませんが、今夏はベスト16、5回戦まで勝ち進みました。野球部OBでなくともそこはスポーツフリークの私、ベスト8をかけた戦いを応援しないではいられません。

試合は9時開始、7時過ぎに岡崎球場へ向かいました。必死の頑張りも虚しく結果は0対6、しかもノーヒットノーランを喫してしまいました。残念ではありましたが、高校生らしいとても良いチームだったと思います。

先発した小柄な左腕もリリーフしたサイドハンドの右腕も球速は110キロ程度ですが、小気味良く丁寧に投げ、3番手の左腕は120キロのストレートを思い切りよく投げ込んでいました。3投手で四球は一つ、守備もエラーなしという良い試合でした。

負けた選手には笑顔も涙もありました。高校スポーツは同じ仲間と長くて3年(実際は2年数ヶ月)しかプレイできません。だからこそ難しいし熱いのです。後輩たちの姿に半世紀近く前の自分を思い出し少し甘酸っぱい気持ちになりました。

✴︎応援では人数も内容?も優っていたと思います。
IMG_4749

最後まで読んでいただきありがとうございました。お邪魔でなければ「拍手」の下の【 LINEで更新記録を受け取る 】で読者登録をお願いします。コメントもお待ちしています。






このページのトップヘ