以前、なぎは初日の夜こそ一人になると寂し気に鳴いたが、二日目からは鳴かなくなったと書いた。その後は鳴きもせず私たちが起きてくるのを待っていた。ところが、最近は違う。早いと5時前から遅くても6時前にはケージの中でミャアミャア鳴いて私たちを呼ぶようになった。
 鳴けばケージから早く出してくれると学習したのだろうか。さすがに6時前に起きていくのは避けているが、長く鳴き続けているので根負けしてしまう。もうちょっと寝かせてよと思うものの、ケージの中で嬉しそうにバタバタしているなぎの様子を見ると可愛くて許してしまう。早くご飯を頂戴ということで鳴いて呼んでいるのなら、大喜びでもっと早起きするんだけどね、なぎちゃん。

*なぎ、何を見てるの?
A392DB9B-2BCC-4ABC-844B-724069BCD7F2