敬老の日は少し過ぎてしまったが、昨日息子夫婦が私の母、妻の父母のところに顔を出してくれた。
それにあわせて、もうすぐ87歳になる義父の米寿のお祝いをすることに。義父母には昼食を一緒にとしか伝えておらず、いわゆるサプライズだ。
コロナ禍なので外食はやめて、少し豪華なお弁当とお花を準備して義父母宅に向かった。米寿のお祝いと聞いた義父は孫夫婦からのお花を前にとても嬉しそう。
義母から「おじいちゃん、涙が出てない?」などと冷やかされながら米寿の宴は進む。滞在は長くはなかったけど楽しく良い時間を過ごせたと思う。
夕食はお寿司屋さんのテイクアウトにした。3年前に父が亡くなってから沈みがちな母も「何だかお正月みたいだね」と珍しく明るい声。なかなか難しいと思うけど何かをきっかけに少し元気になってくれると嬉しいな。
こうして息子夫婦の敬老行事は無事終了。たくさんの笑顔を運んできてくれて本当にありがとう、感謝感謝です。
✴︎最近、お留守番の時間が長くない?
最後まで読んでいただきありがとうございました。お邪魔でなければ、「拍手」の下の【 LINEで更新記録を受け取る 】で読者登録をお願いします。コメントもお待ちしています。
妻の猫ブログはこちらです。
http://tsukko0613.livedoor.blog/
それにあわせて、もうすぐ87歳になる義父の米寿のお祝いをすることに。義父母には昼食を一緒にとしか伝えておらず、いわゆるサプライズだ。
コロナ禍なので外食はやめて、少し豪華なお弁当とお花を準備して義父母宅に向かった。米寿のお祝いと聞いた義父は孫夫婦からのお花を前にとても嬉しそう。
義母から「おじいちゃん、涙が出てない?」などと冷やかされながら米寿の宴は進む。滞在は長くはなかったけど楽しく良い時間を過ごせたと思う。
夕食はお寿司屋さんのテイクアウトにした。3年前に父が亡くなってから沈みがちな母も「何だかお正月みたいだね」と珍しく明るい声。なかなか難しいと思うけど何かをきっかけに少し元気になってくれると嬉しいな。
こうして息子夫婦の敬老行事は無事終了。たくさんの笑顔を運んできてくれて本当にありがとう、感謝感謝です。
✴︎最近、お留守番の時間が長くない?
最後まで読んでいただきありがとうございました。お邪魔でなければ、「拍手」の下の【 LINEで更新記録を受け取る 】で読者登録をお願いします。コメントもお待ちしています。
妻の猫ブログはこちらです。
http://tsukko0613.livedoor.blog/