私はスポーツが大好き。自分でプレーするのも観戦するのも大好きです。
今日は母校野球部の応援で上京しました。結果は残念ながら1点及ばす負けてしまいました。何回かブログでも触れたのですが、野球部の現監督は同級生。応援にも一層力が入ります。
試合後、同期、先輩と残念会をしました。色々な思いはありましたが、11月末まで楽しませてくれた監督、後輩選手に感謝の気持ちしかありません。
もちろん結果論であの時のこうすればとかはあります。でも、いつも思うのです、一番勝ちたいのは監督、選手だと。我々のような外野は強くも弱くてもひたすら応援するだけ。
現役時代の野球部は低迷期でした(野球部OBの方ごめんなさい)。そんな時代を経験したからこそ思うのです。弱い時でも変わらず応援するのが真のサポーターだと(弱者の理屈だと笑ってください)。
学生スポーツには強い時も弱い時もあります。そんなことも十分理解して来シーズンも全力で応援します。
✴︎お父さんのスポーツ好きなんてどうでもいいけど。
最後まで読んでいただきありがとうございました。お邪魔でなければ、「拍手」の下の【 LINEで更新記録を受け取る 】で読者登録をお願いします。コメントもお待ちしています。
妻の猫ブログはこちらです。
http://tsukko0613.livedoor.blog/
今日は母校野球部の応援で上京しました。結果は残念ながら1点及ばす負けてしまいました。何回かブログでも触れたのですが、野球部の現監督は同級生。応援にも一層力が入ります。
試合後、同期、先輩と残念会をしました。色々な思いはありましたが、11月末まで楽しませてくれた監督、後輩選手に感謝の気持ちしかありません。
もちろん結果論であの時のこうすればとかはあります。でも、いつも思うのです、一番勝ちたいのは監督、選手だと。我々のような外野は強くも弱くてもひたすら応援するだけ。
現役時代の野球部は低迷期でした(野球部OBの方ごめんなさい)。そんな時代を経験したからこそ思うのです。弱い時でも変わらず応援するのが真のサポーターだと(弱者の理屈だと笑ってください)。
学生スポーツには強い時も弱い時もあります。そんなことも十分理解して来シーズンも全力で応援します。
✴︎お父さんのスポーツ好きなんてどうでもいいけど。
最後まで読んでいただきありがとうございました。お邪魔でなければ、「拍手」の下の【 LINEで更新記録を受け取る 】で読者登録をお願いします。コメントもお待ちしています。
妻の猫ブログはこちらです。
http://tsukko0613.livedoor.blog/